探求から生まれる「伝わるカタチ」
企業や組織には、
想いや熱意が数多く存在します。
しかし、
「制作者に伝えたつもりだったのに期待と違う結果になった」
「何度も打ち合わせを重ねて時間がかかった」
「自社の強みをうまく表現できない」
といった課題も少なくありません。
そんな時こそ、
企業とお客さまの間の
「通訳者」の役割が大切になります。
そして、そんな不安こそ、
新たな一歩を踏み出すための大切な出発点です。
まずは、あなたの声をお聞かせください。
- いま感じている課題や悩み
- 実現したい未来の姿
- 大切にしている価値観
私たちはその声に耳を傾け、
「できる方法」を共に考えます。
はじめは漠然とした想いでも、
データシートと生成AIの力を活用しながら、
丁寧に言葉にし、相手の立場で整理することで、
心に響く物語が生まれていくのです。
完璧を求めるより、
行動につながる60点の成果を重視します。
短時間の探求でも、組織の本質を見出し、
新たな視点を発見できることを
大切にしています。
不安な「びくびく」を、期待の「わくわく」に。
その第一歩を、ぜひ私たちと共に踏み出してみませんか。
3つのサービスThree Services
私たちのサービスは、単なる情報整理や施策の実行に留まらず、
企業が自らの「存在意義」を明確にすることを未来への投資と捉え、
社会的価値の創造と組織の本質的成長を支援するものです。
ストーリー探求
企業の想いとビジョンを見つけ出し、言葉にするお手伝い
- 「整える」:データリストで情報収集
-
- 企業の歴史や創業背景
- 経営者のWILL(熱い思い)
- 強みとCAN(実現可能性)
- 社会的意義のMUST
- 「紡ぐ」:生成AIでビジョン化
-
- ビジョンステートメントの生成
- 価値観とキーワードの言語化
- 200字程度の明確なビジョン説明
- ビジュアル資料作成
このようなお客さまにおすすめ
- 「私の会社って何?」を明確にしたい方
- 社内外で共有できる企業理念が欲しい方
- 経営者の想いを言葉にしたい方
なぜあおにに依頼する必要があるのか
多くの企業は自社の強みや価値を「当たり前」と感じているため、自分では見つけられません。外部の目と構造化されたデータリストによって初めて、潜在的な強みや独自性が浮かび上がります。
商業的価値
- 採用コスト削減:明確な企業理念があると採用単価が下がる実績あり
- 営業効率向上:企業の独自性が明確になると商談成約率が向上
- 社内一体感醸成:離職率低下による採用・教育コスト削減
ストーリー共感設計
商品とお客さまをつなぐ共感ストーリーづくり
- 「整える」:データリストでターゲット理解
-
- 事業・商品の特徴整理
- ターゲット像の具体化
- 顧客課題と対応方法の把握
- 使用体験・価値の文書化
- 「紡ぐ」:生成AIでストーリー構築
-
- 顧客シナリオの視覚化
- ターゲット設計と課題の言語化
- 製品価値の感情的表現
- 共感ポイントの可視化資料作成
このようなお客さまにおすすめ
- 「良さが伝わらない」と悩んでいる方
- 顧客視点の商品価値を見つけたい方
- 共感を生む表現方法を探している方
なぜあおにに依頼する必要があるのか
企業は自社の言葉(技術・専門用語)と顧客の言葉(感情・ニーズ)の間に「言語の壁」があることに気づいていません。あおにはその「壁」を可視化し、翻訳するための客観的立場と方法論を持っています。
商業的価値
- マーケティング効率化:広告コスト対効果が改善
- 顧客獲得コスト削減:共感を生むストーリーにより新規顧客獲得単価が減少
- 顧客ロイヤルティ向上:リピート率が向上することによる安定収益増
ストーリー実践支援
計画を行動に変え、ステップバイステップで実現をサポート
- 「整える」:データリストで実行計画
-
- リスクと対応策の明確化
- 不安や懸念の背景分析
- 伝えるべき要素の整理
- 具体的なターゲットと施策設計
- 「紡ぐ」:生成AIと対話して行動計画作成
-
- 施策の詳細シナリオ構築
- リスク回避と対応策の具体化
- 実施スケジュールの可視化
- 振り返りと改善の仕組み設計
このようなお客さまにおすすめ
- 「どこから始めたらいい?」と迷っている方
- リスクを減らして安全に前進したい方
- 小さな成果を積み重ねたい方
なぜあおにに依頼する必要があるのか
多くの計画は「完璧主義」によって実行に移されず、机上の空論で終わります。あおにの「60点の実行力」アプローチは、リスクを最小化しながら確実に前進するための外部サポートになります。
商業的価値
- 時間コスト削減:試行錯誤時間が短縮
- 失敗リスク軽減:投資対効果が不明確な施策への過剰投資を防止
- 成功体験の早期実現:小さな成功の積み重ねによるチーム士気向上
あおにの特徴
Features
私たちは
「整える」と「紡ぐ」の2つのアプローチで、
企業とお客さまの「通訳者」として、
皆さまの想いを「伝わるカタチ」にします。
さらに、企業が自らの存在意義
―「自分たちが何者か、どこを目指すのか」―
を明確にすることを、未来への投資と位置付け、
単なる売上追求ではなく、
社会的価値の創造と組織の
本質的成長につながる戦略を支援します。
完璧を目指すよりも、
行動を生む60点の成果を重視し、
データシートと生成AIを活用した
探求プロセスによって、
効率的かつ効果的に
あなたの組織の物語を見出します。
あおにの強み
Strengths
私たちはコンサルティングや
マーケティング会社とは異なります。
あおにの強みは、
- 「問題提起力」と「想像力」のストーリー化
漠然とした課題を具体的な物語に変換し、見えない可能性を可視化します。 - 「整える」と「紡ぐ」の二段階方法論
データリストによる客観的整理と、生成AIによる創造的表現を組み合わせた独自プロセス。 - 「60点の実行」へのこだわり
完璧な100点を目指すのではなく、実行可能な60点を確実に届け、改善を繰り返します。
サービスの流れOur Service Flow
各サービスは独立して提供できますが、
「ストーリー探求」→「ストーリー共感設計」
→「ストーリー実践支援」 という流れで
総合的にご利用いただくことで、
より一貫性のあるストーリープランニングが実現します。
私たちは「想像したことが実現できる」
という原則に基づき、
クライアントの中に眠る
ストーリーの種を見つけ、育て、
花開かせるお手伝いをします。
それが「伝えたい」を「伝わる」に変える、
本当の意味でのサービスです。
よくあるご質問
FAQ
どんな組織に適したサービスですか?
中小企業や組合、地域の経営者ネットワークなど、さまざまな業種・形態をサポートしています。特に、企業の存在意義を明確化し、新たな価値創造に挑戦する組織に適しています。
なぜ「通訳者」という表現を使うのですか?
企業側には伝えたい想いがあり、お客さま側には知りたい情報があります。しかし両者の間には「言葉」や「文脈」の壁があることが少なくありません。私たちは企業の想いをお客さまに伝わる形に翻訳し、お客さまの期待を企業の言葉で伝え返す、双方向のコミュニケーションを円滑にする「通訳者」としての役割を担っています。
サービスの選び方を教えてください
まずはご相談ください。「やりたいこと」や「目指す未来」を一緒に整理し、最適なプランをご提案いたします。探求の深さや時間に応じて、最適なアプローチをご提案します。
生成AIとの協働とはどういうものですか?
私たちは独自に開発したデータシートを使って、お客様の情報を構造化します。この情報を生成AIと連携させることで、新しい視点や表現を探求し、人間の創造性とAIの処理能力を組み合わせた効果的なストーリー作りを実現します。
60点の成果とは何ですか?
完璧を目指すあまり行動が遅れるよりも、まずは「十分に良い」レベルの成果を素早く形にし、行動に移すことを重視しています。60点とは、理論的に完璧ではなくても、実践的な価値があり、実行に移せるレベルの成果を指します。必要に応じて改善を重ねていくアプローチです。
サービス利用までの契約までの流れは?
- お問い合わせページからまずはお気軽にご相談ください。
- ご契約に向けて事前にすり合わせを実施いたします。
- キックオフミーティングに向けた準備をいたします。
- キックオフミーティングにて再度すり合わせを実施いたします。
- ご支援を開始いたします。
- 週次でミーティングを実施し、お互いの活動を見える化いたします。
あおにの特徴は何ですか?
私たちは「手段ありき」ではなく、「誰に(WHO)」「何を(WHAT)」「どのように(HOW)」を丁寧に整理することから始めます。データシートと生成AIを活用した効率的な探求プロセスで、組織の本質を見出し、行動につながる60点の成果を重視するためです。企業が自らの存在意義を言語化し、社会的価値の創造と組織の本質的成長につなげる点に重きを置いています。
お問い合わせContact
ご依頼やご相談はお問い合わせフォームからお願いいたします。
またオンラインでのご相談も受け付けております。