中小企業の「AI活用したいけど、何から始めれば?」に応える実践セミナーを開催します

    no-image-aoni

    合同会社あおにでは、奈良商工会議所主催の事業環境変化対応型支援事業「AI活用入門セミナー」において、弊社代表の堀川雄一が講師を務めさせていただきました。

    9月4日の入門編、9月19日の基礎編ともに、募集開始から短期間で満席となり、地方中小企業における生成AI活用への関心の高さを実感いたしました。

    実務に直結する実践的カリキュラムをご提供

    本セミナーでは、「生成AIとは何か」という基礎知識から、「主要サービスの紹介」「基本的な使い方」といった入門的な内容に加え、基礎編では「プロンプトエンジニアリング(AIへの効果的な指示の出し方)」「コミュニケーションの観点からAIとの対話方法」「要件整理の重要性と具体的な方法」まで、実務での活用を見据えた実践的な内容をお伝えしております。

    弊社では

    「現代社会で生成AIの存在感は増すばかりです。業務効率化、創造性の拡張、そして新しいビジネス価値の創出。その可能性は計り知れません。本セミナーでは、生成AIの基本から具体的な指示の出し方、導入時の課題とその解決策までを分かりやすく解説いたします。参加者の皆様が、AIをどう業務に活かせるかを明確にイメージできるようになることを目指しています」

    という思いで、講師を務めさせていただいております。

    地方企業こそAI活用のチャンス

    今回のセミナーは、会員・非会員問わず中小・小規模事業者の皆様に広くご参加いただけるよう、参加費無料で実施されました。AI導入に関心はあるものの、コストや知識不足で躊躇されている地方企業の皆様にも、実践的な知識をお届けできる機会となりました。

    セミナーは奈良市内のアクセスの良い会場(ブロム近鉄奈良駅前店)で、お仕事帰りにも参加しやすい19時から21時の時間帯に設定。定員30名という少人数制により、質疑応答や個別のご相談にも丁寧に対応させていただきました。

    好評につき追加開催決定

    両日とも即日満席となったことを受け、奈良商工会議所様では11月以降に同内容のセミナーを追加開催することが決定いたしました。日程の詳細は奈良商工会議所のウェブサイトで順次発表される予定です。

    弊社では今後も、地方中小企業の皆様のAI活用を支援し、人手不足解消や業務効率化のお手伝いをさせていただきます。

    AI導入に関するご相談やセミナーのご依頼なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。